横浜のつけ麺屋さん「くり山」に初訪問!
2018.06.02
横浜にあるつけ麺の超有名店「くり山」に行ってきました!
くり山
元祖つけ麺屋といわれる大勝軒、伝説の行列店六厘舎での修行を経て、仁鍛を開店後、同場所に現在のくり山をオープン。
超有名店なだけにモチロン知ってはいましたが、今回は近くで用事があったのでついに初訪問。
「くり山」の食べログ情報はコチラ
これぞつけ麺
商店街の奥のほうにある、シンプルな外観のこじんまりとしたお店。
月・水・木・金は…
11:30~15:00は中濃スープ
18:00~21:00は濃厚スープ
土・日・祝は…
11:30~18:00は中濃スープ
18:00~21:00は濃厚スープ
時間帯によって2種類のつけ汁に分けられています。
なお、火曜日は煮干醤油蕎麦での営業みたいです。
平日の18:10頃にお店に到着。
つけ麺(普通)を外の食券機で購入して店内へ。
一席だけ空いていたので、すんなり着席できました。
少し待って着丼。
味のことをどーこー言えるほどグルメな人間ではないのですが、美味いですー!
魚粉たっぷりのつけ汁の中に、小さめのチャーシューがそこそこ入ってます。
濃厚スープと謳っていますが、程よい濃さです。
麺も太過ぎず細過ぎず丁度イイ。
とにかく全てのバランスが良く、魚介豚骨つけ麺ではこれがひとつの完成形なのかといった感じ。
ド濃厚つけ麺とか極太つけ麺などが正直キツくなってきたお年頃ですが、非常に食べやすくて300gくらいだと思われるもののあっさり完食。
是非また行きたいです!が…
今回は色々とラッキーだったものの普段は行列必至のうえ、普段の生活圏内からだとなかなか行きづらい…。
それでも機会があれば是非再訪問したいです。
ありがとうございました。
お店の情報に違いがある場合があります。
行かれる方は各自でご確認をお願いします。
ご了承下さい。