ホンダ スーパーカブのウィンカーリレーを交換!
2017.07.11

前オーナーから忠告は受けていましたが、なんでもウィンカーが点灯はするもののチカチカと点滅しないよと…。
なので、右左折時には手動でチカチカするようにウィンカースイッチを動かしていたそうなw
おそらくはウィンカーリレーの寿命だと思われるので、新しいものと交換することにします。
ウィンカーリレーを準備!
ウィンカーリレーは一般的な2ピンのものをネットで購入しました。
早速、交換作業へ!
ウィンカーリレーは車体右側のサイドカバーの中にあって、裏側がゴムで車体にささっているだけなので、工具ナシで車体から外せます。そして、リレーからコネクターを抜いて外します。ここも手で引っ張れば抜けるので、工具いらず。

新しいウィンカーリレー
同じ平型端子なので加工は必要なく差し込むだけです。
そして、リレーの裏側にあるゴムのところを車体側に差し込んで、交換作業は終了。
エンジンをかけて動作確認してみます。
はい、無事に点滅してくれました。
実際の作業時間は1分足らずでしょうかw
バイク屋さんに持ち込むと、どのくらいの料金になるのでしょうかね…
普段バイクをいじらないかたでも、同じ症状の方がいたらやってみてはどうでしょうか?
ありがとうございました。
バイクの改造・メンテナンスは自己責任です!