秋空の下、早朝SUPフィッシング!
2017.10.03

10月になって朝晩は冷え込む日もある中、早朝SUPフィッシングしてきました。
実は早朝SUPフィッシングは初めて…
いつもは夕方に行くので、ボート釣りの方や遊漁船もいないのですが、朝の海上はずいぶんと賑わってます。
今までポイントも分からずテキトーにウロウロしながらルアーを投げていたのですが、普段やっている辺りでボートや遊漁船がサオを出しているので、「今までやっていたところでいいんだなー」と認識。
大きな収穫でした。
そんなことがありながら、ボート釣りに混じりながらのライトジギングスタート。
雰囲気は上々
天気は晴天、風は弱い北風で釣り日和。海の雰囲気はとても良いものの、なかなか釣れてくれません。他のボートや遊漁船も静かな感じ…。
うーむ、今日はハズレの日かなぁ…
と思い始めた時、ゴンゴン!
ボトム付近でのヒットでしたが、ヒキは大したことない様子。あっさり上がってきたのは…
小さく見えますが、一応28cm。
おそらくマハタだと思います。
(間違っていたらゴメンなさい。)
後はエソ1匹と、おそらく小さめの青物っぽいヤツをバラシただけで、ストップフィッシング。
期待して早朝にいったものの、なんとも残念な結果でした…。
アンカー無しのSUPフィッシングは風や潮に流されてウロウロしてしまうので、周りにボート釣りの方がたくさんいる朝や昼間は迷惑かけないように気を使います。
でも、早朝から海の上にいるのも気持ちいいですねー♪
また次回、早朝に行ってみます。
ありがとうございました。