SUPフィッシングで色んな魚が釣れました!
2017.08.21

曇りがちな日が続く中、いつものホームポイントでSUPフィッシングしてきました。
いつも通りにジギングスタート!
海の状況は無風のベタ凪、スムーズに潮目を目指して沖に出て水深20m程のところで30gのメタルジグをボトムまで落として、ワンピッチジャークで巻き上げていきます。
始めてしばらくすると、中層付近でブルッとアタリが!
ヒキはたいしたことないので、なんだろなーと思いながら上がってきたのはコチラ。
30cm程の良型カマスでした。
ヒットルアーはコチラ↓
群れでいるのかなーと思いながらも、後には続かずこの1匹のみでした。
それからウロウロと海上をクルージングしながらキャストしていると、ググッとアタリが!
強いヒキではないものの、なかなかの重量感。
なんだろー?
もしやフッコ?
などと考えつつ、上がってきたのはデカフグでした。
ヒットルアーはコチラ↓
その後、またウロウロとしながらキャストしてると、ガツンとハッキリとしたアタリ!
イトヒキアジです!
初めて釣りましたー。
ヒットルアーはコチラ↓
その後に20cm程の小サバを上げるものの単発で続かず…
またウロウロしながらキャストしていると、中層〜表層でガツガツとアタリがあるもののフッキングしてくれません…。とりあえず青物っぽいなぁと思いながら同じコースを再びシャクリ上げるとガツンとアタリがありしっかりとフッキング!
元気のいいヒキ味とともに上がってきたのはショゴ(カンパチの幼魚)でした。

サイズは30cm弱
ヒットルアーはコチラ↓
やりとりしながらSUPの下まで寄せたときに数匹のショゴも付いてきていたので、これはチャンスと思いすぐにジグを落としてシャクリ上げるものの続かず…。
その後しばらく続けていると、最後に12cmくらいのイワシがジグにヒットしてました。
写真はないのですが、ちゃんとクチにかかってました。
なんだかんだで六魚種釣りを達成したところで、夕日とともにストップフィッシング。
満足な釣行ではあったが…
色々なサカナが釣れたのはよかったのですが、サバとショゴは群れでいたと思うので、複数匹ゲットしたかったですねー。
次回青物を釣ったら複数匹ゲットできるように頑張ります。
ありがとうございました。