アブガルシア クロスフィールド7 にベアリング追加の巻 続編
2017.05.30

以前にアップした記事、アブガルシア クロスフィールド7にベアリング追加の巻の続編です。
今回はハンドルノブにもベアリングの追加をします。
追加するベアリングは?
毎度お馴染みのNMB製のミニチュアベアリングを、ハンドルノブ1ヶ所につき2個使うので、合計4個使います。
DDL−850ZZ @313円 × 4個
さぁ、追加しましょう!
お気付きの方はビンカンですね!
ハンドル部にカーボン調のシールを貼ったので、カスタムハンドルみたいになってます。
さて本題に戻って、ハンドルノブのキャップをマイナスドライバーで外すと、プラスのネジが見えるのでこれも外します。
すると、ノブの前後に白いカラーが入っているので、取り外して用意しておいたベアリングと交換します。
外したものを並べてみるとこんな感じ。
左がベアリング、右がもとのカラー。
これを交換します。
あとはもと通りに組み直して終了ですー。
効果のほどは?
前回のと合わせて、もともとの4ベアリングから11ベアリングになりました。
巻き心地もよく、自己満足的な部分も含めてグレードアップしたようです。
今まで出番の少なかったベイトタックルですが、ガンガン使っていきたいですねー。
最後までありがとうございました。
くれぐれも改造は自己責任で!